富浦イベント情報
2011年12月7日
2011年7月に撮影した多田良の祭礼、
既に師走となってしまいましたが、ようやく完成いたしました!
※ニュースの更新もかなり久々でごめんなさい!
かなり長編の作品なので、お時間のあるときにでもゆっくりご鑑賞ください!
本日は1日目(前編)のみのアップです。祭礼2日目は近日中にアップ予定です!(完成はしてます!)
ちなみに祭礼の写真集はこちらのページです。
カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報, 年間民宿げんべい関連
2011年9月6日
だんだんと涼しくなってまいりました。
季節の変わり目、体調に十分ご注意くださいね。
げんべいでも南房総富浦の魅力を微力ながらお伝えしていますが、
富浦周辺のイベントや祭事などの情報を掲載しているサイトがいくつかあります。
今回はより詳しく南房総富浦の魅力を紹介しているサイトをいくつかご紹介します!
旅行前にぜひ一度ご覧になるのもよいかと思います。
南房総いいとこどり
インターネットで「南房総」と検索した方は一度は目にするサイト。
富浦だけではなく南房総市内のグルメや宿、イベントなどの情報をほとんど網羅しています。
きむらのひとり言Ⅱ
富浦町内にある工務店を経営している木村さんのblog。
より詳しい富浦周辺のイベント情報などなど。
富浦の工務店の社長ならではの南房総の風土にあった建築のお話なども掲載されているので、
移住や別荘をお考えの方々にも非常に参考になる内容が盛りだくさんです。
okakaguraさんのチャンネル (YouTube)
富浦多々良地区の祭礼の様子がたくさんUPされています。
どの映像もしっかり編集されていてとても見やすい。
okakaguraさん自身も笛やお神楽をやっているナイスガイ!
★★★おまけ★★★
最近知ったのですが、
南房総市にはなんと「ゆるキャラ」が存在します!
しかも、これがかわいいのなんの!
その名も「なんぼーくん」!
ブログもちゃんとあるようですが、あまり更新されていません。。。(汗
せっかくなので貼付けちゃいます!
南房総の新しいキャラクター「なんぼーくん」のブログ
そしてそして
AKB48の公式ライバル!
乃木坂46
プロデューサーはな・なんとあの秋本康氏!
おそらく、ライバルを作ってお互い競い合わせる作戦でしょうか!?
まったくもって斬新な発想!
とくに高山一実さんをげんべいでは応援しています!!!
なんだか秋葉系な今回の記事になってきましたが、
どれもおすすめのサイトです!
今後も良いサイトが見つかり次第、バシバシ紹介してゆく予定です!
カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報
2011年9月5日
9/3(土)大きい台風が四国・紀伊半島付近を北上中でしたが、
南房総市富浦町は雨もまばらで時折晴れ空が見える天気でした。
そんななか、毎年恒例の西浜 神輿祭りが開催され町内はとても盛り上がりました。
独特の口上で町内を練り歩き、ポイントポイントで神輿を「もむ」「さす」などを繰り返します。
この「もむ」「さす」は非常に迫力があります!
以前は神輿を担いだまま海へ入っていたのですが、
後継者不足などで神輿のアフターケアができなくなり現在は海のギリギリのところまで担ぎます。
神輿の屋根は樹齢数千年とも言われる白木を使っていて、
東京の神輿のような漆(うるし)などで塗られたものとは違い、
素朴で味わいのある御神輿です。
かなりレアなお祭りなので、お祭りマニアには一見の価値があると思いますよ。
カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報, 年間民宿げんべい関連
2011年8月1日
南房総市富浦町多田良地区のみなさま!また、そうでない方も大変お待たせいたしました!
7/16・7/17に行われた祭礼の特集ページが完成いたしました!
あ、申し遅れました!
私、げんべいホームページ担当のケンタウルスと申します。
はじめまして!
このげんべいニュースの更新はほぼ私、ケンタウルスがよしえおばちゃんに「早く更新しろ〜!!!」と罵声を浴びせられながら担当しております。
何故ケンタウルスかというと。。。(笑)
くわしくは私の本業のホームページをご覧ください。
(このサイト内のどこかにlink張ってます)
えー自己紹介はさておき、
毎度の事ながら、よしえおばちゃんからの激しいプレッシャーに耐えかね本日はすべて他の仕事をウッチャッて(こっちの方言です。多分。)大至急作成いたしました(笑)
両日、約1000枚近くおさめましたが、なにぶん写真があまり上手ではないもので、そのうちの300枚掲載しております。
ページを開くのに若干遅くなると思いますが、気長におつきあいください。
下のバナーをクリックしてくださいね♪
カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報, 年間民宿げんべい関連
2011年7月31日
前ブログの「アジすくい大会」の次の日曜日も岡本地区にて地引網大会が行われました。
アジすくいはどちらかと言うと「争奪戦(笑)」的なイメージがしますが、
地引網は大人数で一つの網を引く言わば「団体戦」的要素が強く、
会場はなんとなく「一体感」に包まれたような気がしました。
このイベントも子供たちの夏休みの日記の1ページを飾るにふさわしい内容だと思います。
写真で少し紹介しちゃいます!
岡本桟橋のすぐ近くが今回の会場です。
網を沖へ持ってゆく船
地引網スタート!
プロのMCも会場を盛り上げます!
結構チカラを使うんですよ!
ほら〜がんばっぺ〜
お!魚がチラホラ見えてきました!
アジ中心で、結構獲れたんじゃないんでしょうか!?
お土産もらったよん!
カップルもアジをゲットし、ナイスポーズ♪
今年は8/7にも開催予定です!(am6:00〜)
是非ご家族ふるってご参加くださーい!
カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報