東京から2時間。のどかで静かでお魚がおいしい富浦に遊びにきませんか? 

年間民宿 げんべい

  • げんべいについて
  • お部屋
  • お料理
  • 料金
  • 富浦のみどころ
  • げんべいまでのアクセス
  • げんべいや富浦のニュース
  • ご予約

ホーム

 > 

ニュース

 > 

2011年07月

ニュース

2011年07月

2011年7月31日

前ブログの「アジすくい大会」の次の日曜日も岡本地区にて地引網大会が行われました。

アジすくいはどちらかと言うと「争奪戦(笑)」的なイメージがしますが、

地引網は大人数で一つの網を引く言わば「団体戦」的要素が強く、

会場はなんとなく「一体感」に包まれたような気がしました。

このイベントも子供たちの夏休みの日記の1ページを飾るにふさわしい内容だと思います。

写真で少し紹介しちゃいます!

 

岡本桟橋のすぐ近くが今回の会場です。

 

岡本桟橋のすぐ近くが今回の会場です。

 

地引網写真

 

網を沖へ持ってゆく船

 

網を沖へ持ってゆく船

 

地引網スタート!

 

地引網スタート!

 

プロのMCも会場を盛り上げます!

 

プロのMCも会場を盛り上げます!

 

結構チカラを使うんですよ!

 

結構チカラを使うんですよ!

 

地引網写真

 

地引網写真

 

地引網写真

 

ほら〜がんばっぺ〜

 

ほら〜がんばっぺ〜

 

地引網写真

 

お!魚がチラホラ見えてきました!

 

お!魚がチラホラ見えてきました!

 

アジ中心で、結構獲れたんじゃないんでしょうか!?

 

アジ中心で、結構獲れたんじゃないんでしょうか!?

 

 

お土産もらったよん!

 

お土産もらったよん!

 

地引網写真

 

地引網写真

 

地引網写真

 

持ちきれないよ〜♪

 

地引網写真

 

カップルもアジをゲットし、ナイスポーズ♪

 

カップルもアジをゲットし、ナイスポーズ♪

 

今年は8/7にも開催予定です!(am6:00〜)

是非ご家族ふるってご参加くださーい!

カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報

2011年7月31日

2011年7月29・30日

南房総市富浦町多田良の北浜海水浴場で毎年恒例のアジすくい大会が行われました。

金土の二日間で約1500人がアジすくいに参加してくださり、大人も子供も大興奮!

すくったアジはもちろんお持ち帰り。

遊んで良し、食って良しの楽しいイベントでした。

その様子を写真にて少し紹介しちゃいます!

富浦の民宿に宿泊すると無料参加券がもらえます。
富浦の民宿に宿泊すると無料参加券がもらえます。

富浦商工会の方々が中心となってイベントの準備します。
たくさんのアジ
商工会の方々
アジを囲いに放流!
アジを囲いに放流!

ものすごい数の人たちが今か今かと待ち構える
ものすごい数の人たちが今か今かと待ち構える

お揃いのTシャツで気合い入ってます!
お揃いのTシャツで気合い入ってます!

アジすくい写真
水着ギャルたちも参加♪

アジすくい写真
気合い十分の男の子!

アジすくい写真
ちっちゃい女の子もイメージトレーニング♪
ちっちゃい女の子もイメージトレーニング♪

アジすくい写真
アジすくい写真
アジすくい写真
よーいスタート!!!

アジすくい写真
北浜では珍しくこんなにもたくさんの人が!

さっそく1匹目ゲット!
さっそく1匹目ゲット!
アジすくい写真
アジすくい写真
現場はまさにカオス状態(笑)

獲ったど〜!!!
獲ったど〜!!!

獲ったど〜!!!
獲ったど〜!!!
にぎやかにぎやか!
アジの中になんと!ブリの子供ワカシも混じる!
アジの中になんと!ブリの子供ワカシも混じる!嬉しそ〜美味しそ〜。

さらにさらに鯛までも!
ちょっとわかりにくいですが、鯛までも混じってました!こりゃラッキーだね〜♪

こんなに獲れたよ!
 

こんなに獲れたよ!

 

アジすくい写真
赤ちゃんをおぶって参加!
赤ちゃんをおぶって参加!母は強し!

 

エイまですくってしまった!
エイまですくってしまった!尾っぽが危ないのでさわるのはやめようね!

 

カップルでの参加!
 

カップルでの参加!今晩はアジをつまみに晩酌かな〜アジたくさん食べて栄養つけてくださ〜い!

 

アジすくい写真
 

富浦名産おっぱワカメのみそ汁も配布。美味しかったぜ〜!!!

 

とまぁこんな感じで大人も子供も楽しめるイベントです。

たくさん獲るコツは丸い網ではなくて網の先が平になっているものを使い、

海底をこすりながらすくう事です。

開始直後は足にバシバシぶつかってくるのでどこでもすぐにすくえます。

終了間近は比較的外側の囲い付近の方が獲れていました。

あとは運次第!

毎年開催されているイベントなので、「我こそは!」と思う猛者は来年富浦でお待ちしておりまーす!

☆富浦町の民宿にご宿泊されるお客様は無料で参加できます!

宿泊者でなくても500円で参加可能ですよ!(網、入れ物、氷は現地でも販売しています)

カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報

2011年7月11日

南房総市富浦町では7月の中旬になると、祭礼が行われ町内に山車(地元では屋台と呼びます)の引き回しや無形文化財に指定されている棒術、鞨鼓舞、神楽舞などが行われます。

 

7/9の土曜日、地元の公会堂にてお囃子、鞨鼓舞の練習がありましたので、ちょっとだけご紹介!

今年の祭礼は7/16・7/17で行われます!

 

南房総市富浦祭礼練習風景08
 

地元のお囃子部隊が集まって暑い中猛練習
 

南房総市富浦祭礼練習風景
こどもたちも真剣に練習に取り組みます。

 

南房総市富浦祭礼練習風景03
 

南房総市富浦祭礼練習風景04
 

南房総市富浦祭礼練習風景05
なんとも味のある練習会場。

 

南房総市富浦祭礼練習風景06
 

南房総市富浦祭礼練習風景07
 

南房総市富浦祭礼練習風景09
 

南房総市富浦祭礼練習風景10
 

南房総市無形文化財鞨鼓舞練習風景01
南房総市無形文化財に指定されている鞨鼓舞。

 

南房総市無形文化財鞨鼓舞練習風景02
 

南房総市無形文化財鞨鼓舞練習風景04
迫力のある舞。

 

南房総市無形文化財鞨鼓舞練習風景05
舞終わったあと、気絶しそうなくらいハアハア言ってました。

 

カテゴリー:南房総市富浦町ニュース, 富浦イベント情報, 年間民宿げんべい関連

お問い合わせ